ふきのとう文庫
ふきのとう文庫のトップ >> 写真館 >> 写真館の一覧
 
写真館の詳細
最近の様子(25年度)
2013.07.01
写真数 [ 58点 ]
4月2日?1
NHK札幌放送局のディレクタ―の方が取材に訪れました。8日のネットワークほっかいどうで生中継が行われます。
?2
拡大写本や布の本についての説明を詳しく聞いていました。
?3
拡大写本を手に取り見入っていました。
4月8日?1
いよいよ生中継がはじまります。2時間前から準備が行われました。
?2
布の本リーダーの出村さんがインタビューを受けました。約4分間の中継です。
?3
リポーターの岩尾さん(写真右)ととてもスムーズに会話がはずんでいました。
?4
子どもたちも出演に協力してくれました。
?5
初めての生中継。リハーサルから本番までの2時間にわたる長時間でしたが無事に終わることができました。
4月23日?1
札幌盲学校の出井先生(写真左)が訪れました。
?2
拡大グループリーダーの山本さんが対応しました。
4月30日?1
北翔大学の伏見先生(写真右端)と2名の生徒さんが訪れました。
幼稚園の先生を目指して勉強中とのことです。
?2
布グループの井上さんが対応し、作業室や展示室などを2時間に渡り見学していました。後日、製作活動を行いに再度来館する予定です。
5月17日?1
無事に工事請負契約が終わり地鎮祭を行いました。
?2
鍬を入れる儀式を行う高倉代表理事。
?3
地鎮祭に参加した皆さん。
5月19日?1
藤女子大学の3名の方が見学に訪れました。
?2
ふきのとう文庫の活動について各担当者から説明を受けていました。
6月2日?1
福島大学社会人学生の(写真左)の方が札幌での会合の後に見学に訪れました。
?2
布の本を手にして縫い目の細かさに驚いていました。
?3
弱視が体験できるメガネをかけて、どのように見えるかを体験していました。
?4
布の遊具も遊びながら手に取っていました。
6月5日?1
北星学園大学4年生(写真右)の方が訪れました。卒業研究のために布の本を作りたいとのことです。
?2
布の本を製作するのに必要なことを、熱心に質問していました。
6月9日?1
北翔大学の先生と学生5名の皆さんが「ジャンケンサイコロ」の製作講習会にお出でに、4時間かけて完成しました。
?2
縫い方を教わりながら真剣に一針づつ縫っています。
?3
昼食も取らずに頑張っています。
6月16日?1
北海道文化放送「U型テレビ」の番組の取材が2日間かけて行われました。布の本・拡大写本・図書館の様子を時間をかけての取材です。
?2
拡大写本は製本の仕方を初めから終わりまでの撮影です。
(写真左から2人目が水野悠希さんです)
?3
本の穴あけの様子を撮影。
?4
拡大リーダーの山本さんが(写真左)詳しく製本の仕方を説明。
?5
布リーダーの出村さんと布の本の撮影についての打ち合わせをします。
?6
「はじめての布絵本」の製作の様子の撮影。
?7
高倉代表理事が布の本の素晴らしさを説明しています。番組では6月27日に放送されました。その後の反響が大きく問い合わせが多数寄せられました。
6月30日?1
大阪の「NPO法人弱視の子どもたちに絵本を」の田中加津代様が閉館してしまう前に、当文庫を見学したいとのことでお出でになりました(写真手前)
?2
バリアフリー展で拡大写本を見て弱視の子どもたちの読書について学び始めたばかりとのことで、拡大写本についてとても詳しい説明を受けていました。
7月1日?1
ウエルカムタペストリーが「るぴなすグループ」のてによって完成しました。
12月3日引越です。段ボール500箱の荷物になりました。
展示室内も荷物で一杯になりました。
2階作業室も片付きました。
拡大作業室も片付きました。
朝8時から20人の作業員で積み込み開始です。
本が入っている段ボールはかなり重いです。
机は2階の窓から降ろします。
本が無くなってしまいました。
1階拡大作業室
2階布作業室
長年、外にあった昔の郵便ポストも引っ越します。
40年間有難うございました。
12月3日
新築図書館に600箱の荷物が搬入されました。
12月17日?1
ボランティアさんの手によって13000冊にも及ぶ本が並べられます。
?2
ボランティア説明会が行われ、終了後から荷物の片づけが始まりました。
?4
30人のボランテイアさんは連日大忙しでした。
?5
図書係・林さん(写真中央)は対応に大忙しです。
?5
拡大作業室も荷物の片付けに大忙しです。
?7
ボランティアさんに説明をしています。
新築図書館入口のカウンターに貼ってある、新しいウエルカムタペストリーです。
布グループリーダー出村さん製作の旧ふきのとう文庫の建物タペストリーです。全てフェルトで作られています。
前の記事を見る次の記事を見る
ふきのとう文庫のトップに戻る